Sunday, February 28, 2010

ゴールドなCNタワー

いまだ興奮の醒めないトロントです。

そういえば、今晩はCNタワーがゴールドな色をしています。
アイスホッケー金メダルだからなんでしょうか?なんだかこちらにもこの熱狂が伝染したのかもしれません。

勝ちましたねぇ!


アイスホッケー勝ちましたね。トロントは、なんだかカナダじゃないみたいな、熱狂と大騒ぎです。(というか、カナダが勝ったからの熱狂なんですが。。。)
さっきDundas通り沿いに用事があって出ていたのですが、道行く人、みんな興奮していました。Dundas Squareは大騒ぎです。
こちら、ビデオはCNタワーをバックに喧噪の音です。ここら辺は、別に交通が多いってところじゃないんです。いつもは、しずかなところなんですが、歓声とクラクションでものすごいことになっています。。。

Saturday, February 27, 2010

ラーメン


Kenzoラーメンに行ってきました。こちら内装やメニューなど日本語が多く、日本のラーメンを前面におしだしたお店です。


こちら王様ラーメンです。ねつラーメンという(これはあんまり日本風ではないのですが)辛いラーメンに5種のトッピングという全部入りみたいなラーメンです。日本の味噌ラーメンをベースに「辛ラーメン」みたいな辛みをミックスした感じです。こういう辛めの味が好きなので、個人的には大当たりでした。

いちおうこちら、札幌ラーメンをめざしているようなことを聞いたことがあるのですが、
冬は・・・

「とんこつ」がお勧めだそうです。

こちら、いついっても混んでいます。場所柄か、とくに日本人や東アジア系の客ばかりということもない感じがします。ラーメンがトロントで浸透しつつあるのだなぁと思います。
メニューも開店当初からリニューアルされたようで、おにぎりなどが無くなっていました。そのかわり「とんこつ」が増えたような気がします。

ところで、お店の方には失礼な話なのですが、今回非常におどろいたのは、ラーメンの味が、8月、9月ころの開店当初よりおいしくなったと感じたことです。
もともと別の場所で営業されていたというお店なのですが、こちらDundas沿いでの開店当初は麺がゆですぎだったのが若干残念な感じだったのですが、今回久しぶりに訪れてみると麺のゆで加減がほどよい感じになっていました。また、こちらは、韓国系の経営で、以前からオリジナル・メニューの「ねつ」ラーメン、「キス」ラーメンなど、日本にはないような味付けのラーメンもあり、だんだん日本の味から離れていくのかなぁと、ひそかに思っていたのですが、そんなことは全然ありませんでした。気のせいかスープの味も美味しくなってきたように思います。ちょっとうれしいことでした。

KENZO らーめん

138 DUNDAS ST W
TORONTO ON


にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ



追記:ただ、たこ焼きはちょっとアレンジが入ってきたようで、こちらはちょっと。。。今日のたまたまの出来事だったのかも知れませんが、生地の甘みが強くなり味が日本のたこ焼きからは離れつつあるようでした。

Friday, February 26, 2010

除雪車

1月、2月とだいぶあたたかい(といっても0℃前後ですが)日が続いたトロントですが、今週になって、ずっと毎日雪が降っています。東海岸やオンタリオ湖の対岸では大雪で大変なことになっているようです。

ところで、昨日今日と吹雪いていたので、除雪車が何台もでていました。

こちらは、歩道用の除雪車です。

たいていは、歩道用のは、シャベルとエンジンの後ろに人が立つスペースがあるくらいで、屋根やドアはないんですが。。。これは豪華できれいでした。たぶん、いままで見たことのある歩道用の除雪車では、一番装備がいいタイプです。


こちらは、車道用。(そういえば、後ろに移っているのは、ユニオンジャックと日の丸だったりします。)

Thursday, February 25, 2010

今日もフィギュアです

今日はとうとう女子フィギュア・フリー滑走ですね。感動しつつ、どきどきします。
SPのときミスの少なかった選手もフリーでは着地を失敗したりと、緊張しているのが伝わってきます。

ところで、今日は地上波のOMNI TVでも放映しているので、ネットとTVみくらべながら見ています。
フランス語?解説はぜんぜんわからないので気にならないような、かえって気になるような。。。

追記:
あれ、考えてみたら現時点で鈴木選手の少なくとも入賞は決定ですね!すごい!(23:03)

Wednesday, February 24, 2010

モントリオール・スモークターキー


この間のモントリオールのお土産です。



モントリオールに、スモークミートで有名な Schwarz というお店があるのですが、今回スモークミートだけじゃなく、スモークのターキーを買ってきました。

そろそろ賞味期限なので、一気にやっつけることにしました。



おいしいです。いわゆるスモークミートのお土産よりしっとりしていてむしろ食べやすいかも知れません。
一緒に飲んだのは、SleemanのBock。これはオンタリオ州のビール会社Sleemanの季節限定のビールですが、実はこれもモントリオールで買いました。


Schwartz's

3895 St Laurent
Montreal, QC H2W 1X9, Canada
(514) 842-4813


www.schwartzsdeli.com

Once in a lifetime

この表現、今回のオリンピック関係の会話や報道でよく聞きます。

うん、たしかに。。。って、カナダは、ここ40年で3回目(1976年モントリオール、1988年カルガリー、今年バンクーバー)でしょ!!って突っ込みを入れたいところですが、あんまり突っ込みをいれるっていう文化はカナダには、なさそうです。






さて、こちら、トロントでみた聖火です。たしかに個人的には、この聖火が人生初の経験であり、もしかしたら人生最後の間近でみた聖火になるかも、と思うと、たしかに once in a lifetime なイベントだなぁとも思えます。

ちなみに、トロントのプリンセス・マーガレット病院の標語は

"conquer cancer in our lifetime"
です。どうも、"Once in a lifetime"って聞くと、これを思い出しちゃうんですよね。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村

Tuesday, February 23, 2010

すばらしい!!

キム選手と浅田選手の2人、やっぱりすごいですね!!


今回カナダ選手はお母さんのこともあり、演技の後、キム選手のカナダ人コーチまで含めて泣いていたのが印象的でした。


ところで、夏のオリンピックもそうですが、オリンピックを観ていると、それがいい悪いといういう意味ではないのですが、国籍を変えての出場だったり二重国籍、三重国籍をもつ選手がいたりと、どこの国の代表というのが難しい選手もいるのだと気付かされます。

カーリング、スキーの団体競技、サッカーや野球みたいなチームで行うものは国の代表という感じもわからないでもないのですが、個人がきそう競技は、なんとなく国とは関係なく出場するほうが、よりいいのじゃないかなぁという気も感じます。日本でのスノーボード選手の騒ぎもありましたしね。

いよいよ

今晩は女子フィギュアです。いよいよです。

練習中のキムヨナ選手。

悔しいけれど、このグラフわかりやすいなぁ。真央ちゃんがんばれ。
そして、カナダのテレビだからしょうがないけれど、キム選手はコーチがカナダで有名なこともあり、なかばカナダ選手的な扱いな感じがちょびっとします。いずれにしてもキム選手、ロシェット選手、浅田選手の3人への注目度は群を抜いて高い感じですね。

Monday, February 22, 2010

雪です

暖かくなって来たのに、また今日は雪です。意外と積もっています。でもこんな天気のなか自転車もちらほら。

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

Sunday, February 21, 2010

ドンカツとカツ丼

今日は、Baldwinの日本食屋さんにいってみました。はじめて行ったお店なのですが、韓国系の経営らしく、カルビ焼き肉なんかのメニューもあります。内装や接客は落ち着いた雰囲気でよいと思うのですが、浴衣で接客はちょっと。。。正直なところ日本人的にはすこ~し度肝を抜かれました。



ところで、ドンカツ(丼カツ?)とカツ丼って二種類のメニューがあるんですね。ドンカツは、トロントの和食としては一般的メニューらしいのですが、丼ぶりごはん(といっても茶わんの場合もあるそうですが)とカツだそうです。どんぶりものリストに普通のカツ丼もありした。


ドンカツは、こちらのお店の特別なメニューというわけではないようなのですが、今回はじめて知りました。






こちらETSU SUSHI(悦寿司)です。値段は悦寿司、松寿司、竹寿司の順にランク分けがされ、お刺身はサクラ、松、竹の3ランクでした。梅はないようです。
個人的な感想ですが、酢飯は、日本の平均より甘めと思います。若干、水気が多いかな。寿司ネタは、トロントだと、サーモン、ハマチあたりは鉄板なメニューで、たいていあります。とくにブリ・ハマチはけっこうカナダでウケがいいみたいです。Yellow Tailという名前で、たいていどこのお店でも寿司ネタに入っています。
トロだとか、タイ、ウニなんかがないのは、トロントでは手に入りにくいので、これは普通でしょう。






さて、こちらドンカツ(for Children)です。キャベツにかかっているのは、スパイシーなケチャップでこども用ということなのに、ちょっとビックリ。これは韓国アレンジなのでしょうか?トンカツの千切りキャベツはサラダとは違うので、個人的には、なんにもつけないほうが好みですが。。。ちなみにカツ丼はマッシュルームがいっぱい入っていて、これも驚きました。




トロントはほんとに和食屋さんがいっぱいあります。そもそも我が家の近くのエリアだと、中華やインド料理より日本食レストランのほうが多いことに最近気がつきました。ただどこも日本人経営でないお店が多く、和食と思うとがっかりすることが多いです。それでも、天ぷらというかフライは美味しいことが多いのですが、問題の第一は、なんといってもご米がまずいことなんです。うすーい、だしをとっていないような味噌汁なんかが一緒にでてくると帰りたくなります。


こちらのお店は、全体としては、日本人経営のお店より値段が安めで、そのわりにきちんとした日本食だと思います。お米はまずまずだし、味噌汁も普通だし。トロントのごはん歩きのバイブルのひとつTorontoLifeにも記事がのっているのですが、こちらのお店の評価は、ローカルに染まっていない日本料理や韓国料理をリーズナブルな値段で食べられることと、そして実は韓国料理がおいしい。。。とか。って、日本料理屋としての項目でそのほめ方は?という気もしますが、いずれにしても、高評価です。そういえば、韓国料理のお店って、たいていお米おいしいんですよね。もちろん正当な日本食という意味ではいろいろ不思議なところがありますが、総じてきちんと日本食であると思います。




45 Baldwin St, Toronto


にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

Saturday, February 20, 2010

夕暮れのトロント

この週末はよい天気が続いています。まったり過ごしています。

ここ、T&Tは、ほんとうはタダの中華系スーパーですがヨットハーバー(?)越しに望むトロント・ダウンタウンは意外ときれいです。まぁ、別にロマンチックな場所ではありませんけれど。

T&T Supermarket
222 Cherry Street, Toronto

にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ
にほんブログ村

Thursday, February 18, 2010

TV放送


ここカナダでは、テレビをみるという場合、ケーブルテレビを契約してみているという場合が多いようです。我が家はケーブル契約をしておらず、地上波放送でしかテレビをみていないのですが、こうなると問題はオリンピックです。今日は、ぜひみたい男子フィギュアはTSNで放送で、これは地上波でみれないんですよね・・・

と、思っていたら、オリンピック中継はネット経由でなんでもみれちゃうんです!
これはカナダ国内でのみで視聴可能ということになっているかもしれないのですが、感動です。某IT会社の元社長が数年前ネットと放送の融合というのを訴えていましたが、オリンピックについては、今回そうなっているんですね。びっくりしました。

考えてみると、いまの時代、そうあるべきですよね。テレビがテレビ放送電波でないとみれないというのは、日本やカナダの現在のネットの普及具合と難視聴区域の存在を考えたら単に意地悪です。もちろん、カナダだと家のインターネット接続も、携帯電話もケーブル・テレビもみんな、提供しているのは、同じ会社という強みもありそうです。カナダは主に2社しかないものの、BellとRogersという電話会社が、ケーブル・テレビから携帯(携帯は子会社化した様々なブランドがありますが、実態はおもにこの2社です)まで提供しています。

日本やマードック帝国みたいに、新聞社がテレビもラジオも全部もっているよりコンテンツの作成者(テレビの番組制作者)と情報の管(ケーブルTVだとかネット接続)の業者が違うっていうのはいいですよね。選択肢はすくないもののどこと契約するかの自由もあるし。

さて、ほんとの放送より、すこしタイムラグがあるのかもしれないのですが、そろそろ日本人選手の登場です。たのしみです!!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

追記:
織田選手、なんとまぁ。ほんとに常にドラマのある選手だねぇ。

スノーボード

オリンピック、なんだかまわりのカナダ人は、アイスホッケーしか眼中にないのか(笑)まだ、いまいち盛り上がっていません。これからアイスホッケーの試合に盛り上がっていくのかなぁとひとり期待しています。

ところで、日本のニュースでは、日本代表の男子スノーボード選手がものすごく騒がれていたようですね。
ニュースの記載をよれば、出場辞退を促す声まであったようでもあります。実際の状況はよくわからないのですが、Webのニュースをみる限り問題の発端は、彼の服装だけなんでしょうか?

もちろん、北米のニュースで、この件を取り上げていたのはみたこともないし、どうもそこまでの問題のように思えないのですが。。。なんだか後味の悪そうな感じです。

Tuesday, February 16, 2010

フォアグラ in モントリオール

フォアグラの旬は、いちおう10月から3月という話を聞いて、カナダのフォアグラのメッカ(?)モントリオールまで行ってきました。今回、au pied de cochon  というお店にトライしました。
カナダ料理の代表であるところプティンにフォアグラ、豚足にフォアグラ、はたまた鴨肉にフォアグラなどなど、実に美味しかったです。

536 rue Duluth est, Montreal
phone: (514)281-1116






にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

Monday, February 15, 2010

半旗

なんだか政府系の建物では半旗が掲げられています。なにかあったのでしょうか。土曜日からオリンピックですが、開会式の直前からリュージュの死亡事故のニュースがありましたがそのことなのでしょうか?

追記;
この建物は連邦政府系の建物だったのですが、オンタリオ州議事堂のあたりでは半旗になっていませんでした。なんだったんでしょう?

Thursday, February 11, 2010

三度目の正直

明日はオリンピックの開会です。
ところで、オリンピック史上、開催国で金メダルをとれなかったのは、サラエボ・オリンピックでのいまはユーゴスラビアとカナダだけだそうです。ユーゴスラビアという国がなくなってしまった今、カナダは今回が3回目の開催ということもあり、今日もニュースでカナダ・ジンクスとしてとりあげられていました。
選手のみなさんには失礼な話ですが、二度あることは・・・ともいうわけでなかなか大変です。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

トイレのいずみ

トイレで。これはトレビの泉のマネか、単に酔っ払いがコインをぶちまけたのか、どっちでしょうねぇ。どっちにしても拾いたくない感じです。

Monday, February 8, 2010

ソース

調味料ではありません。ショッピングモールで気がついたことです。

こちら、建設中の電気屋さんの看板です。これ自体はなんの変哲もないのです が、the Source (La Source)って名前に注目しました。こちら、つい最近まで the Source by Circuit cityと倒産したアメリカの大手電気屋さんの子会社というのを強調した看板をかかげていたんです。とうとうCircuit cityの表示がなくなってしまうんですね。もともとは、このお店は RadioShack というアメリカの会社(正確にはその子会社)が始めた系列店というルーツがあり、勝手なイメージなのですが、なんだかアメリカの親会社に翻弄されている電気店っていうイメージがあります。

なんていうか、BestBuyだとかFetureShopだとかっていうヤマダ電機的なお店に対して、町の電気屋さん的なノリだけど、携帯やパソコン、それに電子部品が商売の中心だよっていうなんだか日本にはない立ち位置の電気屋さんな気がします。たぶん、アメリカにおける RadioShack の立ち位置ということなのかもしれません。

RadioShackはかつては、Tandy RadioShackという名前で、TRS-80っていう有名なマイコンを製造して売っていた、有名な小売店です。なんというか、ラジオ系マニアのお店ではないんだけど、そうした感じのものも売っていて、さらに、いわゆる大手電気店でもないという感じのお店って感じです。(よけいわかりにくそう。。。)
ともかく、これを眺めて、 Circuit City は無くなったのだという感慨がありました。

そうそう、それと、もうひとつ。この張り紙はbuilding permit...です。 こんなモール内の、屋内店舗の工事で、わざわざ掲示してあるのに驚きました。これってカナダに限らず当たり前のことなんでしょうか?なんだか日本では建設許可証みたいのは、建物自体の工事でしか見たことがなかったように思っていました。これもちょっと驚いたところです。

Sunday, February 7, 2010

年をとる肖像画

カナダのコインは、巨大なお隣の国のコインが意外とよく混じっています。

1セントや10セント程度だと誰も気にしないみたいです。本来は外国通貨で使用できないはずですが、まぁ、お隣の国では1ドル Loonieや2ドル Toonie コイン(そもそも2USドルコインってあるのかな?)のような、高額?なコインは滅多にみないですから、困ることはないのかもしれません。もともと色も大 きさもほとんど(もしかして完全に)同だし、現在ほぼ等価ですしね。

そんなおおらかなカナディアンですが、先日友人のひとりが、Loonieのつもりで間違って500円玉を出してしまったら、それはさすがに拒否されたそうです。日本でなら6ドルちかい価値があるのに・・・

さて、カナダのコインの表面はすべて国家元首の肖像が描かれています。完全に独立するまでのイギリス国王、現在は(同君連合としての)カナダ国王の肖像画です。ということなので、結局のところ1950年代から、ずっとエリザベス女王が描かれています。で、いつもは、裏面の図案、25セントならトナカイ

(影が映ってしまったのはご愛敬・・・)

なんかばかり見て表面の図案は気にしていなかったのですが、最近、ふと今更ながら、表面をながめていると・・・




あれ、エリザベス女王が年老いていっている!ドリアン・グレイか!?ホラーだ!!とかってあせってしまいました。

実は、現在のエリザベス女王の肖像はカナダ・コインの肖像としては4代目なのだそうです。2004年より前のコインはイギリスの通貨と同じ意匠だったそうです。上は4代目と2代目ということのようです。いままで気にもしていなかっただけに、おどろきました。お隣の国や日本の通貨の図案ってほとんどかわらないのに、カナダ人(というよりイギリス人?)はけっこう律儀なんだなぁと思ったことでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

おいしい写真

写真をおいしく変換するサイト

以前、http://www.monolis.co.jp/food/
というのを書いたのですが、
http://foodpic.net/
というのも発見しました。
いろいろあるんですね。



Friday, February 5, 2010

インフルエンザ対策

こちらトロントの大学関連病院の壁です。3つの病院が連携しているそうなのですが、スタッフのインフルエンザ予防接種の接種率がグラフではり出されていました。

たぶん季節性のインフルエンザについてのことなのだろうと思いますが、40%くらい。これって、高いのか低いのか、うーん。細かいことですが、2月にも入ったのにな、1月11日の集計データだそうです。これも、早いのか遅いのか。

Hospital

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

Thursday, February 4, 2010

TTC

今朝のニュースを聞いていたら、TTCでコーヒーを買いに行った運転手さんのビデオが公開されて大騒ぎになっているようです。
http://www.cbc.ca/canada/toronto/story/2010/02/04/tor-ttc-driver-suspended.html

TTCはトロント市内の地下鉄、バス、ストリートカー(路面電車)を一手に運営している半官半民と言う感じの交通会社です。
実際にはみたことはなかったのですが、トロントのストリートカーやバスの運転手さんは、お客さんがのっていても、ときどきトイレやコーヒーを買いに行ってしまうことがあると噂に聞いて、トロントは、そういうおおらか(?!)な土地かとおもっていたのですが。。。やっぱり、そう単純じゃなかったんですね。
先月中頃には、居眠りしている地下鉄の改札のおじさんの写真が公開されて大騒ぎでしたが、なんだか立て続けです。最近の値上げでみんな不快に感じてるのもあるんでしょうね。
http://www.cbc.ca/canada/toronto/story/2010/01/22/snoozing-ttc.html?ref=rss

1月中、だいぶあたたかい日が続き、雨ばかりでしたがこの一週間は毎日のように雪がふっています。といってもさほどはつもらないのですが。
ちょっと寒い日が続きます。

にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


ハイテク中華街

パシフィックモールというトロントで最大級の中華系モールに行ってきました。
この辺りのことをハイテク中華街と呼んでいる人がいましたがたしかにそんな感じかも。中華街的な雑多な感じがありつつ、ショップはきれいに区画が整理され近未来的な感じもしたりします。電話や電気屋さん、あと若干あやしげなDVD屋さんがたくさんあるのです。

食べ物を含めて中国っぽいものもいっぱいあるし、おいしい中華も食べられますが、日本のお菓子を売っている駄菓子屋さんも数件あり、おもわずこんなものに目がいってしまいます。

カナダ限定プリッツ。

ソフ○バン×やdoco##の携帯電話端末もいろいろ売っています。

あと、ちょっと写真は遠慮してしまったのですが、唐人向けの設計であるところのウォッシュレットというのが売っていてビックリしました。日本人向けと違うんだろうか?