Tuesday, June 29, 2010

izakaya

今日はなんだか疲れました。サッカーの試合は一部しかみれなかったし、テレビをちょっとみただけなのに、それでもなんだかです。そんな試合を4試合も、そして今日は120分もの長試合のあと、さらにPKをしてた選手のみなさまは、本当にすごいと思います。お疲れ様です。今回の日本代表は日本人にとってさえ驚くほど強くなっていましたよね。またさらに上へとすすんでいくといいなぁと思います。

さて、夕食には、あたらしくできた和食屋さんにいってみました。

こちら、前のお店も回転寿司ってかいてある和食だったのですが、なんだか高そうで入ったことがなかったんです。


ただ、ちょっと、なんだか盛り付けは独創的です。



巻物のお寿司はいろんな都市の名前がついていて、


(こちらはパリ・ロール)

お寿司はトロントの通りの名前がついています。盛り付けはもちろん綺麗ですが、なんだかちょっと不思議です。


(こちらキングストリート寿司だったはず)


味も日本で食べるお寿司とは、ちょっと違うかなぁとも思うのですが、トロントのお寿司としては値段はまずまずだし、お米が「まずい!」ということはなくって、トロントのお寿司によくある水っぽいべちゃべちゃご飯でないのが、個人的にはポイントが高かったです。もちろん、トロント寿司の例に漏れず、一貫はやや小ぶりだったり、ご飯は白米に玄米?かなにかが混ざっているのですが、それはそれでまぁいいかなと思いました。7月あたりまで?アラカルトメニュー20%引きだそうです。


Queen Izakaya


655 Bay Street
Toronto, ON M5G 1H3
(416) 979-3288

にほんブログ村 トロント情報へ

Monday, June 28, 2010

G20のあと

今日も、警察署の前でデモ?抗議集会?がされていました。道路は封鎖されていますが、通行量の多い道なので、徒歩については封鎖しておらず通勤中らしきひともたくさんあるいていました。


こちら、集会の参加者と同数くらいの警察官が近くで警戒しています。参加者を刺激しないためかちょっと離れたところで道を塞ぐように並んでいました。


ところで、こちらには、たくさんのテレビ局が取材にきていました。テレビ局スタッフはヘルメットをかぶっている人も何人もいて、この集会はさほど危険な空気はしないような気がしたのですが、報道側も警察もやはり警戒が強いようでした。



すぐに離れたのですが、近くのテレビをみたら、まさに目の前の集会を中継していてびっくりでした。




各社の新聞報道では、ケベックの無政府主義者?を狙い撃ちに逮捕しているだの、現行犯逮捕の過程に問題がるだのいろいろ問題点をあげている報道もたくさんあります。おそらく一部にはデマもありそうだし、どこまでが事実か、しばらくしないと評価などは難しそうですが、新聞も含め街全体で興奮状態にある感じは気がします。

G20はおわりましたが、まだしばらく落ち着かないようです。

Saturday, June 26, 2010

the Lobster Trap

今日は一日騒然としているトロントです。警察も機動隊も出て、暴徒化した一部のデモ隊との衝突でパトカーが焼けたりしているそうです。そんなニュースを、 ちょっと遠くの話のように聞きつつ、デモ隊も落ち着いたかなと夕方に出かけたら近所の商店の窓ガラスが何軒も割られていてびっくりしました。カナダでも、こんな光景がおこるんですね。まだ、興奮した人も多く、ちょっと物騒な雰囲気でした。ジャズフェスティバルやプライド・ウィークのシーズンですが、そうもいってられない感じがします。主義主張を表明するためのデモそのものは悪くないと思うのですが、その非日常性のなかで関係のないところで暴力をふるうのはいただけないです。

ちょっと下世話な話ですが、投石で窓ガラスを割られた商店は、賠償請求できるんでしょうかね?デモ隊の一部のひ との犯罪だと思うのですが、実際に投石をした人物を特定して請求するのはなかなかむずかしそうです。そうした暴力の償いをしないのは、ちょっと腹だたしい気がします。


さて、夕方のおでかけ先は・・・、the Lobster Trapでした。トロントのロブスター屋さんとしてとても有名なお店です。こちらのお店はトロント・ダウンタウンから少し離れているのでお店の周囲は、落ち着いていました。こんな日に食事にでかけるのはどうかな?とも思っていましたが、お店は混み合っていていい雰囲気でした。あえてデモ隊の列に飛び込む(主義主張があってデモに参加するのなら別ですが)のはどうかと思いますが、かといってデモの暴徒化を恐れすぎて日常生活を変更するのもテロや暴力に屈するようなことと同じ気がして・・・と言い訳しつつ、食い意地に従ったというところでしょうか。






こちら、はじめて行ったのですが、やはり、ちょっとお高くなってしまうのでちょっとしたイベントとして来ている人がおおいみたいでした。とくに誕生日のお祝いに来ている人がおおいみたいで、ハッピーバースデーの歌とケーキがいくつも店内を巡っていたのが印象的でした。

味はもちろんおいしかったです。前から、おいしいおいしいときいていましたが、ガーリックトーストも、ロブスターのスープ(Lobster Bisque)も、ロブスターも、どれもおいしかったです。決して安いわけではないのですが、大満足でした。

http://www.thelobstertrap.ca/

にほんブログ村 トロント情報へ

Friday, June 25, 2010

Toronto Jazz フェスティバル

トロントジャズフェスティバルはじまりました!こちら市庁舎前です。


屋外でお酒をのむのは禁止ですが、こうしたイベントがあるとイベントスペース内は飲酒OKになったりするんですよね。ビールやワインを片手に立ち見なら無料でライブが楽しめます。

こういうのが簡単にみれるのがトロントのいいところです。

にほんブログ村 トロント情報へ

G20の警備

サッカー日本代表、すごかったですね。また次の試合も平日なのが残念です。

さてところで、現在トロントは G20でちょっと騒然としています。警察官の数もものすごく、二列縦隊で自転車の警察官が十数人の一団で道路をよこぎっていったりしています。こちらの警察官って防弾チョッキは着ていても、半ズボン半袖のなんだか日本の警察官よりラフな恰好でスポーツタイプの自転車に颯爽とのっていて、なんだか日本との感覚の違いも感じます。

その厳重な警備のなか、抗議デモのデモ隊の参加人数より警備の警察官が多いような場合もあり、なんだか不思議なことになっています。

さて、

こんな車があったんですね。

この車、あまりになんだか普通のバスでびっくりしました。日本だと、こういうバスって機動隊とかの金網が張ってあったりする、ものものしいものしかみないですよね。

Wednesday, June 23, 2010

DVDビデオ

前からみたいと思っていた映画のBlu-ray ディスクが半額になっているのに気がついて買ってきました。
そういえば、カナダのDVDの値段は日本の値段を考えるとおそろしく安いです。公開直後の映画も30〜40ドルくらいで、公開1年するとBlu-rayでも10〜20ドル、セールなら5ドルくらいで売られています。もちろん中華街のあやしげな海賊版でなく、HMVだとかBestBuyだとかの正規の商品の値段です。

なんで日本とこんなに価格差があるんでしょうか? すくなくともディスクの製造コストが違うとはおもえません。

中身を考えると、映画館での映画視聴費用はたしかにカナダのほうがすこし安いです。これは、土地や賃貸コストが違うということかもしれません。でも、たとえばiTuneストアの欧米の楽曲なんかは日本語吹き替えのわけはないし、流通コストは消費者自身あるいはプロバイダ持ちなのに、日本ではカナダの倍以上の値段がついています。つまり、著作権あるいは版権の処理にものすごいコストがかかっているように想像します。でも、日本の著作権所有者が欧米より何倍か裕福であるというわけはないようですよね。単純に日本語の市場が小さいというだけなんでしょうか?

もちろん、カナダの物価は日本より安いものと高いものがあります。でも、2倍も3倍も違うのはCDやDVDばかりです。ニュースでは、日本で映画や音楽が売れないと、若者の消費行動の変化として取り上げられているものをみかけますが、この内外価格差をみると、それだけが理由じゃないように感じます。

とはいうものの、カナダのこうしたものの値段はアメリカに比べれば高いみたいです。

(もちろん、カナダで日本製の食品を買うと3倍くらい高いです・・・。これは特殊な例ですよね?)

Tuesday, June 22, 2010

I ball beer... ??

Wカップに向けてこんな楽しげなジョッキをみかけました。


ボール?


ボールでビール?!





つまり




ということだそうです。おもしろいですよね。

にほんブログ村 トロント情報へ

Monday, June 21, 2010

半七

以前に書いた Treo 携帯電話にしてから、はまっているのが青空文庫です。
青空文庫用のリーダーソフトをインストールして、宮沢賢治の童話だとか、岡本綺堂の半七捕物帳シリーズだとか、読んでいます。


半七捕物帳は、よくおすすめだと聞いてはいたのですが、最近読み始めたら、見事にはまりました。このシリーズ、推理小説と思うとご都合主義というか、話がぽんぽんとうまく進んでいくので、ミステリーとしては、ちょっと頂けないかもなのですが、これが意外と面白いのと、怪談じみた話では、そのすっとした怖さがまたすばらしいのです。ひとつひとつの話は短く、携帯の画面でちょこちょこっとした時間に読むのに最適です。いや、せっかくカナダにいるのだから英語を読めとも思うのですが・・・。


しかし青空文庫、こんなのがあると古本屋さんは商売あがったりですね。


にほんブログ村 トロント情報へ


iPad だとかの電子ブックもこんな感じなんでしょうかね?

Sunday, June 20, 2010

赤の三角

カナダはほとんど地震がないので、防災への意識は日本より低いんじゃないか、なんて個人的には先入観(偏見?)をもっていました。たしかに家やビルの耐震基準は緩そうな気がします。でも、実はカナダ人の防災意識は高いのだと結構思わされます。説明会や避難訓練は、日本のそれより適当に実施されているようにも見えるんですが、日本より実際のかたちに即したものが多いし話し好きな国民性もあるんでしょうが、説明会後の考察やフィードバックの議論は活発です。

ところで、防災といえばカナダのビルを眺めていて、ふと気がついたことがあります。




赤い三角形のアレがないんです。

消防隊の進入口を示す、日本のビルによくある(避難経路が別に設置されていればシールは義務ではないのだそうですが)赤い逆三角形のシールを表示している窓を全くみません。
最近、「この窓は消防隊がはいってくる可能性があります」という文字が書き込まれている窓を見かけて、三角記号がないことに気がつきました。そういえば消防隊の一群に、はしご車はよく見かけるので、なんらかの進入口の設置義務や、進入口となる窓が確保されているはずですよね。表示方法がちがうんだなぁと気がつきました。


Saturday, June 19, 2010

散歩で・・・

日本、オランダ戦は負けてしまいました。素人目には互角とはいえないかもしれませんが、日本にもいいところありましたよね。「世界を驚かす」力はたしかにあるのだと思いました。デンマーク戦難しいのでしょうけれど、楽しみになってきました。

ところで、トロントで散歩にいくと、あんまり日本でみない草花や、なんとなく日本ではみなそうな石像など、ところどころに出会います。


これって、なんだかちょっと変わってる気がします。(日本にもある花なのかな)



この猫も、ちょっと毛足が長いなぁ・・・。さて、そんなことより


観光農園で、動物のえさをガチャポン(ガチャガチャ)で販売中でちょっとビックリ。秋葉原のガチャポンもビックリです。そして、ガチャポンでの販売という事実はさておき、こちらの器具は、ビーバー社製??商品の取り出し口などに、ビーバーの図案が何カ所かにあり、なんとなくカナダっぽさを感じます。


さて、あしたは朝ウォーキングイベントに参加します!
市役所前、Nathan Phillips Square 集合です。

にほんブログ村 トロント情報へ

ランキングに参加中。 ポチッとして頂ければ幸いです。

Thursday, June 17, 2010

冷房のはなし

昨日の記事にコメントを頂いているのですが、なぜか、コメントを読めたり読めなかったりしています。なんだか、コメント欄に返信コメントも入力できなかったので、記事の前にお返事コメントを書いてしまいます。コメントありがとうございました。

説明の多いカナダみやげのTシャツは、トロントのいわゆる観光地、旧トロント市庁舎やCNタワー周辺、ハーバーフロントなどなどで、よく売っています。もちろん、常設のおみやげ物屋さんでも、こうしたTシャツはよく置いてあります。やはり定番なんでしょうね。

わりと落ち着いて商品を選べるおみやげ物屋さんとして、CNタワー、Rogers Centre近くのFront Street沿いのコンベンションセンター内のお店なんかを個人的には気に入っています。CBCの社屋の向かいのあたりです。こちらコンベンションセンターの建物には、たしか2軒のおみやげ物屋さんがあって、どちらもこうした文章のTシャツがけっこう豊富だったように記憶しています。

さて、冷房のことです。夏に向け、外はだんだんあつくなってきたのですが、逆にカナダのオフィスは寒くなってきました。おそらく極端に室内温度が下がってきているということはなくって、外があつくなってきた分、室内温度が寒く感じる分もあると思いますが、とにかく涼しいというより寒いのです。

エアコンの設定温度は、カナダ人でも寒いよねというひとは結構多いし、身近では、夏に向け上着を準備して寒さに備えている人がほとんどです。最近、個人用の小さい暖房を出してくるひとの話を聞きました。夏なのに、なんだかおかしな話です。

トロントでは、夏の観光シーズンにむけて人力の自転車タクシー(ベロ・タクシーというんでしょうか?)が増えてきています。この人力タクシーは、たぶん環境問題へのアピールもあると思うのですが、それより冷房の設定温度を少しだけあげてほしい・・・。

にほんブログ村 トロント情報へ

Wednesday, June 16, 2010

カナダ気質? 〜カナダみやげ〜

カナダのおみやげ屋さんにはTシャツが多いのです。もちろん、パロディ的なTシャツも多いのです。こんなブログに、露天のシャツのアイディアを載せると著作権?違反かもしれませんが・・・

個人的にはこちらはヒットです。



そして、



これ、説明がくどすぎかもしれません。でも、この「私を大事に思ってくれてる人のカナダのお土産なの」パターンはバリエーションも多いし、よく見かけます。もちろん、日本でよくある「Adidesu=アジです」みたいな、あからさまな有名ブランドのパロディがすくないことは、カナダ人は上品?だなぁと思いますが、その代わりか文字ばかりの、ちょびっとくどい説明T−シャツはおおい気がするのです。

カナダ人気質(?!)を感じます。

にほんブログ村 トロント情報へ

SIM free ?

カナダでは発売が遅れる iPhone 4 ですが、カナダのApple StoreでSIMフリー版が販売されるという噂です。これまでもカナダは3社(子会社ブランドもふくめたらもっと!?)でiPhoneを発売していて、もともと独占販売ではないので、アップルにとっては、カナダ国内でSIMフリーを販売するデメリットはあんまりなさそうです。日本では、技適マークがついていない海外の携帯電話を使うと、厳密には違法電波局になっちゃいますが、4月に総務省令が改正になって、技適マークがない機械も認証を通って画面にマークが表示できれば違法でないことになったそうです。ややこしいですが、たぶんコストダウンのためにも、iPhoneは近い将来にマークを表示できるようになるような気がします。根拠は薄いのですが。
ということで、日本で仕様が違法でなくなるなら、並行輸入販売業とかいけるかも?

Monday, June 14, 2010

ワールドカップ、まず1勝!

いやぁ、日本勝ちました。よかったよかった。

今日は、お昼過ぎにイタリアvsパラグアイ戦の最中にカフェテリアにいったら、ほとんど満席で、みんなテレビにかじりついているのにびっくりしました。
みんなワールドカップ好きなんですね。

ところで、先日は国旗の話題を書きましたが、結構な割合で二カ国、三カ国分の旗をたてている車もいます。カナダとどこかの国旗っていう場合もありますが、ドイツとイギリスだとか、ポルトガルとスペインだとか・・・。どうも、夫婦でルーツが違うとか、両親で違うルーツということも結構あるんだとか。でも、ワールドカップを二倍、三倍とたのしめそうです。ただ予選グループは同じグループでないといいんですが・・・。

最終的に決勝で対戦とかっていうことになると家族内はたいへんそうですね。

にほんブログ村 トロント情報へ

Sunday, June 13, 2010

QUEER DIVA

QUEERっていうんですね。



妖艶です。

今晩、Dundas Square だそうです。

にほんブログ村 トロント情報へ

ランキングに参加中。 ポチッとして頂ければ幸いです。 

Saturday, June 12, 2010

カナダでミラーレス・カメラ

久しぶりに電気屋さんをのぞいてカメラをみてきました。

E-PL1のライバル?のひとつ、レンズ交換式の一眼カメラ SamsungのNXを売り場で発見。こちらは、E-PL1と違っていわゆる一眼レフ的なデザインです。さわってみると、ファインダーをのぞきながら操作するには、すこしボタンの配置に無理があるし、質感はあんまり高くなくってちょっと拍子抜け。でも軽いし、ちょっとばかりチープな印象も、使い倒すと思うと手軽でむしろいいのかもしれません。いずれにしても、E-P1/2やE-PL1とはすこし別の方向を向いているようです。



個人的には、E-PL1のほうが絶対いいと思うのですが、全体のコンサバな雰囲気や、画面にでる操作パネルのデザインはNXのほうが、ちょっとかっこいいかもしれません。単純に古くさいデザインという気もするのですが。

お店でほんのちょっといじっただけですが、OLYMPUSの操作体系のほうが便利だとは思うのですが、Samsungの古くさい操作体系やデザインは、かえっていい雰囲気を醸しだしているように思います。たとえばAF切り替えスイッチみたいのは、E-PL1などのOLYMPUSのカメラにはありません。AFでもピントリングを回すとMFが効くというAFモードがあって、スイッチより便利なように工夫されています。でも、ああいうコンサバな操作デザインってしびれます。

さて、E-PL1やE-P2もたくさん在庫があるようで、こうして店頭で見かけるようになったはいいのですが・・・



なぜか、コンパクト・カメラ売り場・・・。



なのに、なぜNXは一眼レフ売り場?。E-PL1やE-P1/2は形のせいでコンデジ売り場なんでしょうか?いやどこに置いてあってもいいし、E-PL1は高級コンパクト・カメラというコンセプトかもしれません。ですが、E-PL1は重いコンパクト・カメラというのじゃ売れないような・・・。うーん。

そういえば、カナダでは、パナソニックはミラーレス・カメラを電器屋で売るつもりがないのか、コンパクト・カメラはいっぱい売っていましたが、G1/G2 や、GF1など売っていませんでした。ブランドイメージの熟成中なんでしょうか?日本みたいに、量販店よりカメラ屋さんのほうが、メーカーは価格コントロールがしやすいのかな?


にほんブログ村 トロント情報へ

ランキングに参加中。 ポチッとして頂ければ幸いです。

Friday, June 11, 2010

LuminaTOはじまりました。

ダンダス・スクエアではルミナートのオープニングイベントをやっています。(そろそろ、終わりかな?)


そうそう、このイベントでトロント交響楽団は日本なら冬の風物詩の第九の演奏会を夜中にやります(6/19日午後11時から)。
http://www.luminato.com/2010/events/159

なんだか初夏に第九って変?というか変と思う日本人が変?

http://www.luminato.com/2010/

にほんブログ村 トロント情報へ

ランキングに参加中。 ポチッとして頂ければ幸いです。

Thursday, June 10, 2010

ビールの傘

ここ数日雨ばかりですこし肌寒いトロントです。ビールって感じじゃないですが・・・


今年の夏、ビールの美味しい季節にパティオの各ビール会社の傘を撮り貯めようと思っています。でも意外と、なかなか集まらないですね。とりあえず、今までに集めたものを、一度載せてみます。



さて、まず、こちらはトロントの地ビール、アムステルダム。個人的にはトロント地ビールでは一番好み。


こちらはMill St. これもトロントの地ビールです。トロント地ビールで一番メジャー?


もっと大きな会社では、カナダの1,2位をあらそうモルソン。そういえば、カナディアンというと、もちろんカナダ人全体を指しますが、どっちかっていうとケベック州のフランス系カナダ人のほうを強くさすみたいですね。NHLのチームもMontreal Canadians ですし。こちらモルソン社ももともとはケベック創業です。あ、でも今はクアーズと合併していてもしかして、本社はデンバーかも?(ちなみにモルソン・クアーズは世界第5位のビールメーカー)


こちら Cool Beer。実は、こちら飲んだことはないのですが、やっぱりトロント地ビールみたいですね。


あとは、輸入ビールですが・・・

いわずとしれた Stella(ベルギー)

世界最大のビール企業のインベブ社の製品です。モルソンとならぶラバットはこちらの子会社でもあります。ステラはカナダでもっともよくみるヨーロッパビールな気がしますが、ラバットが子会社なことを思うと、よくみるのも当然かもしれないですね。


にほんブログ村 トロント情報へ

ランキングに参加中。 ポチッとして頂ければ幸いです。